2023年02月23日23:50

如月四週目の庭の桜。

如月四週目の庭の桜。

如月四週目の庭の桜。

庭の河津桜、満開。  青空に映えます~♬


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

如月四週目の庭の桜。

そしてこちら  春色の
インド木版更紗服 11着完成。(;'∀')
来月初めの展示会用だそうで 頑張って仕上げ 本日発送ナリダッシュ

如月四週目の庭の桜。
 今回 合う糸が無くて 買いにいったこの色は 浅葱色(あさぎいろ)
蓼藍(たであい) で染めた薄い藍色を 浅葱色といい 浅葱の文字から ネギの色を連想してしまうけど 実際はやや濃い水色。(日本の色辞典より)
 


同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事画像
グリーンのブラウスジャケット。
五月皐月弐週目。
五月皐月一週目。
四月卯月参週目。
四月卯月清明。
三月弥生四週目。
同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事
 グリーンのブラウスジャケット。 (2025-05-19 17:52)
 五月皐月弐週目。 (2025-05-16 17:39)
 五月皐月一週目。 (2025-05-08 16:49)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 四月卯月清明。 (2025-04-04 16:07)
 三月弥生四週目。 (2025-03-28 12:28)
この記事へのコメント
おはようございます。カラーコーディネーターの試験勉強で和色名を覚えました(すっかり忘れました)が、凄く素敵ですよね。納戸色とか萌黄色とか。。
Posted by けいこけいこ at 2023年02月24日 06:55
♡けいこさん♡
そうですね~日本の色彩のネーミングって とても素晴らしいですよね、 多彩な伝統色を 巧みに表現してますよねー(*^。^*)
Posted by テンコテンコ at 2023年02月24日 22:19
日本の色の表現てとても素敵ですね(*´꒳`*)
さだまさしさんの《精霊流し》の歌詞の中に浅葱色が出てくるんですよね。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2023年02月25日 23:14
お庭で桜鑑賞~良いですね♪
たしか・・私も日本の色彩の本を買ったはず・・
探して、読み直します♡
Posted by あび♪ at 2023年02月27日 12:27
♡吾亦紅さん♡
そうでしたね~♬ 
自然や暮らしに根差した表現も多く 意味を知ると楽しくなりますよね。
大和言葉なんかもいいなと思い 日本人でよかったァ~なんて。。。(*^。^*)

♡あび♪さん♡
庭の桜、ほんまもんを観たくなり 河津へ~ インスタのイイね♡ ありがとうございまーす(#^.^#)
そして 日本の色辞典、ずっと見てても飽きません
Posted by テンコテンコ at 2023年02月28日 00:49
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
如月四週目の庭の桜。
    コメント(5)