2023年07月11日17:56

文月七月弐週目。

文月七月弐週目。

 日曜日、お盆も近づいてきたので 
暑い中 夫とお寺さんへ~
墓掃除後、お花 線香を供え
手を合わせた いつもより長く。。四葉のクローバー

風に揺られた 蓮の花が きれいに咲いてました

文月七月弐週目。
文月七月弐週目。

 それから、夏バテ防止に 
コレ いただきましたよ~^^♬
*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**

文月七月弐週目。

今週は インドの布での仕事

ブロックプリントで ロングチュニック

インドシルクで ワンピース

 明日以降も インド布仕事3点続き その後リメイク多数。汗
リメイクや お直しは それなりに大変だけど 
「また着られるようになって 嬉しい」と、喜んで下さることで こちらも嬉しい。(*^。^*)




同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事画像
グリーンのブラウスジャケット。
五月皐月弐週目。
五月皐月一週目。
四月卯月参週目。
四月卯月清明。
三月弥生四週目。
同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事
 グリーンのブラウスジャケット。 (2025-05-19 17:52)
 五月皐月弐週目。 (2025-05-16 17:39)
 五月皐月一週目。 (2025-05-08 16:49)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 四月卯月清明。 (2025-04-04 16:07)
 三月弥生四週目。 (2025-03-28 12:28)
この記事へのコメント
おはようございます。お直しのが大変でしょう?新しく作る方が作業的にはね。でも喜んで頂けるのが嬉しいですよね。苦労の甲斐があって。暑いからご自愛してね。
Posted by けいこけいこ at 2023年07月12日 09:16
けいこさんのブログも~うなぎ・・
こちらも うな重・・私も食べたくなりました♡
流石‥三島近辺^^。
Posted by あび♪ at 2023年07月12日 19:06
♡けいこさん♡
ありがとうございます
そうなんです、お直しは新しく作るより 手間も時間もかかります
お客様にとって その服や布に対する想いがそれぞれあるようで...その気持ちに寄り添って やっています
ほどいて 直して また着る、SDGS かな~(;^_^A
けいこさんも 暑中お見舞い、どうぞご自愛下さいネ♡

♡あびさん♪♡
やっぱり 夏はコレコレです^^V。
今回は お寺さんの近くの店(沼津)で食べました
あびさんも 暑中お見舞い、どうぞご自愛下さいネ♡
Posted by テンコテンコ at 2023年07月12日 23:44
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
文月七月弐週目。
    コメント(3)