2023年08月08日18:51

葉月八月立秋。

 本日 暦の上では 立秋。 ナリ。
なれど 熱中症警戒アラート 連続14日目、記録更新中とな~太陽  

 今日も 仕事部屋に  漬けた梅干し(一ヶ月半たって 味がととのってきた感あり^^v)とほうじ茶、茶飴を持ちこんで お仕事続行中。

葉月八月立秋。

先週 ハサミを入れるのをためらっていた とても高価なバティク布。キラキラ

・・・ま いつまでも そんなこと言ってられないので パターンを置いて  ザクザク裁断!
裁つこと 14パーツ。

葉月八月立秋。


今回は 
マオカラータックワンピース
少ない縁の模様を 右短冊、表衿、袖先に配置セット。 
前12本、後ろ14本タック入れて 前後ヨーク付けてから 短冊開きを作る
袖と脇ポケット付けて ボタンホール、ボタン付けで出来上がりーーーパー



葉月八月立秋。


・・・と サクサクいったつもりが 
ボタンホールのミシン調子が悪くて 午後苦戦しながらも やっと完成~♬


 今夜は 夫は焼き鳥で一杯だから〜とLINEがきたので
こちらは ギョーザでも焼いて一杯、としよー(*^。^*) 
おつかれさまぁビール



同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事画像
グリーンのブラウスジャケット。
五月皐月弐週目。
五月皐月一週目。
四月卯月参週目。
四月卯月清明。
三月弥生四週目。
同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事
 グリーンのブラウスジャケット。 (2025-05-19 17:52)
 五月皐月弐週目。 (2025-05-16 17:39)
 五月皐月一週目。 (2025-05-08 16:49)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 四月卯月清明。 (2025-04-04 16:07)
 三月弥生四週目。 (2025-03-28 12:28)
Posted by テンコ
Comments(4)乃ん工房だより
この記事へのコメント
気品のある色と模様。
柄合わせも苦心されたんでしょうね、襟と前立てと袖口にポイントが効いていますね。
お疲れ様でした〜❣️
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2023年08月08日 23:10
♡吾亦紅さん♡
そうなんですぅ、模様の向きや流れの配置をパーツごとに考え 何度も修正して パターンも書き変えての裁断でした。
イメージ通りに出来上がって ホッとしてます。
吾亦紅さん 細かいところも見て気づいて下さって ありがとうございました^^。。
Posted by テンコテンコ at 2023年08月09日 11:01
こんにちは。元気そうでよかった(^_^)/
毎日暑くて、何もやる気がおきな~い^^;

バティックの縁の模様が生きてる、素敵なワンピースだね。さすがだ!!
すごく細かい模様だけど、どなたかの作品かな?
Posted by フー at 2023年08月21日 18:17
♡ふーちゃん♡
わかるぅ~ この暑さ ハンパないよね~
ブログも サボってる(-_-;)

バティックは 先生がインドネシアで ゲットしたもの
値段聞いて ビックリだよ‼(*_*;
Posted by テンコテンコ at 2023年08月21日 21:58
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
葉月八月立秋。
    コメント(4)