2023年09月20日14:58

紬のジャケット。

紬のジャケット。

 紬のビックジャケット(古着)の 
リペア&リメイク。

全体的に 身ごろ、衿、丈などを小さく スリムにして欲しいとの注文。

まず 裏地を解いて 見ごろからはずし
前後身ごろ、袖、衿、見返し、付属などを全部ほどいて。。
古着なので 布がもろくなっており 優しく扱い 約一時間余 かかるぅ(-_-;)
紬のジャケット。

 あちこちすれている布の部分は 
重ね縫いして 補強ステッチマシマシ。
破れていた袖部分は 
残布を接いで さらにステッチ。

ボタンホールの部分、玉縁ポケットは 
布が切れてるので そのまま使用。 

縫っていると もろく薄い部分がまた裂けてしまうので 慎重に水滴
限られてる布で なんとか形になり 新しい貝ボタンを付けて終了。
お疲れ~汗~♪
紬のジャケット。


⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘

紬のジャケット。
 そして また秋の味覚キラキラ 届き
ありがとうございます!

シャインマスカットと コルビー
紫のコルビー、初めて食べましたが
メッチャ甘~い♬
次は この送り主の仕事を することになるのかな。。。(*^。^*)







同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事画像
グリーンのブラウスジャケット。
五月皐月弐週目。
五月皐月一週目。
四月卯月参週目。
四月卯月清明。
三月弥生四週目。
同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事
 グリーンのブラウスジャケット。 (2025-05-19 17:52)
 五月皐月弐週目。 (2025-05-16 17:39)
 五月皐月一週目。 (2025-05-08 16:49)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 四月卯月清明。 (2025-04-04 16:07)
 三月弥生四週目。 (2025-03-28 12:28)
この記事へのコメント
テンコさん
ぶどうも種類が多く 甘いものが多いですね
Posted by やまめやまめ at 2023年09月21日 05:17
手間暇かかる作業でしたね~お疲れ様です。これだけスリムにするには全部?みたいな。。。お客様はとても嬉しいですね。
Posted by けいこけいこ at 2023年09月21日 11:05
♡やまめさん♡
そうですねー、毎年 異なった種類の葡萄を送って下さるので とても楽しみです^^V。

♡けいこさん♡
ハイ、布を全部ほどいて パターン作って、裁断、補修しながら縫製。
なんとか 注文通り(ほぼお任せ~ってことでしたが…)できました(;'∀')
Posted by テンコテンコ at 2023年09月21日 23:31
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
紬のジャケット。
    コメント(3)