2025年03月20日17:18

三月弥生春分。

  今日は 春分の日。
暖かい お彼岸中日でしたネ太陽三月弥生春分。
ゴルフコンペに出かけた夫も いい天気に恵まれ ご機嫌で帰宅。

 こちら 友人達からの いただきもの~(*´▽`*)OK
素材にこだわっているという 伊豆の国市にあるお店の ぼた餅。  小豆と うぐいすきな粉 
そして 御殿場の春を告げる 水かけ菜。
 美味しゅうございましたハートたくさん

三月弥生春分。

...私はといえば 休日返上で お仕事ナリ。
毎年この時期は 展示会など重なり 多忙になるので 体調に気をつけながら コツコツ仕上げてま~すパー


同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
浴室リフォーム完成。
浴室のリフォーム中。
四月卯月参週目。
冨士霊園の桜。
三月弥生 彼岸入り。
三月弥生二週目。
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 浴室リフォーム完成。 (2025-04-28 15:14)
 浴室のリフォーム中。 (2025-04-22 10:10)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 冨士霊園の桜。 (2025-04-13 18:20)
 三月弥生 彼岸入り。 (2025-03-17 20:17)
 三月弥生二週目。 (2025-03-11 16:59)
Posted by テンコ
Comments(3)季節の花暮らしメモ
この記事へのコメント
楽しみにしていた おんぷ(♪)の生地が
見事に お洋服に~素敵です 
ライブとか・・音楽系の集まりに着ていきたくなりますね
Posted by あび♪ at 2025年03月23日 12:56
寒暖差も激しく、花粉も舞って体調崩しがちですので、無理なさらずに…と言ってもお仕事があるとつい無理しがちですね。
ぼたもちの豆類は体に良いですからね〜免疫力up‼︎
╰(*´︶`*)╯
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2025年03月24日 21:30
♡あび♪さん♡
楽しい柄ですよね~^^♫
毎週 気になるドラマが最終回を迎え 昨夜も名残惜しい夜でしたネ♡

♡吾亦紅さん♡
豆類、大好きです^^V
本当に この時期の寒暖差、侮れませんよね、十分気を付けて過ごします。  
吾亦紅さんも どうぞご自愛下さいませ~♡
Posted by テンコテンコ at 2025年03月24日 23:09
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
三月弥生春分。
    コメント(3)