2011年03月06日21:54

「棟方志功 祈りと旅」~静岡市美術館

「棟方志功 祈りと旅」~静岡市美術館
 


 昼に見た 
うっすら笠雲が 
かかった富士山
 
明日は 雨ですね~雨



「棟方志功 祈りと旅」~静岡市美術館

静岡市美術館にて
棟方志功没後35年を記念して、「祈りと旅」をテーマに
開催中です。


私 やや体調不良でしたが
ちょこっと 行ってきました。電車
葵タワー3Fにて・・・。





「棟方志功 祈りと旅」~静岡市美術館









版画」を
  
板画
(はんが)と称し






自ら「倭絵(やまとえ)」と命名した肉筆画、油彩画、書、陶磁器など
多彩な足跡を 330点の作品に見ることができます。

色鮮やかで力強く 生き生きとした躍動感に エネルギー感じます。ハイビスカス
こ~んなに たくさん 棟方志功の作品見たの はじめてでした。(@_@;)



「棟方志功 祈りと旅」~静岡市美術館
 
次の展示会は
 なんと あの
 陶芸家ルーシー・リーの相棒
 ハンス・コパー展です。
 

また来なくっちゃ~ネ(^。^)


同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事画像
静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
芹沢銈介美術館にて。
皇居三の丸尚蔵館にて。
山梨県立美術館にて。
同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事
 静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。 (2025-05-18 09:27)
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 芹沢銈介美術館にて。 (2024-10-21 21:49)
 皇居三の丸尚蔵館にて。 (2024-05-26 15:15)
 山梨県立美術館にて。 (2023-11-30 13:08)
この記事へのコメント
棟方志功さん 良かったですよね
まさかこんな作品を作っていたとは 私も驚きました
☆お寿司 (笑^^。) 私のお気に入りのお店です
いつかランチご一緒したいですね 
イタリアンとかも ご案内しますよ~^^。
(コート なかなか送れなくて 今しばらくお待ちくださいませ)

○ハンス・コパー 良いですね~楽しみです
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年03月08日 23:19
まず お腹を満たしてから(^。^) 美術館に挑み
作品で 心のエネルギーを 満たしました~♪
それだけ見て 帰宅しましたが 次回は 体調を整えて
ゆっくり 静岡散歩したいですね~^^
Posted by テンコ at 2011年03月09日 08:50
わ~棟方志功 私も大好きです。
久しく見てないな~

次回もたのしみにしてます。
Posted by loveangel観釈 at 2011年03月11日 00:28
❤ともこさん❤
棟方志功 迫力ありました。
3/27まで 開催中です。
行って見れば~^^♪
Posted by テンコ at 2011年03月11日 22:33
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
「棟方志功 祈りと旅」~静岡市美術館
    コメント(4)