2011年10月02日11:36

ジパング展~京都高島屋

10月のスタート、昨日は 
コレコレ ZIPANGU展 OK
 ジパング展~京都高島屋
  





31人の気鋭作家が切り拓く、現代日本のアートシーン~

~京都高島屋にて


 観てきましたよォ
   ^^

現代アートの若い芸術家たちのイマジネーションって はかり知れないものがあり すごいなあと いつも感心させられます。
そこに 熱いエネルギーを とても感じます。
 ま、作品によっては よくわからないものも あるんですけどネ...(^_^;)


ジパング展~京都高島屋


おお 入口の人だかりは・・・!
今まさに 山口晃氏のトークセッションが始まってます。OK

例によって 軽快な語り口・・・
とても和む時間でした。
 

夏のヴァンジ美術館でのトークも話があちこちぶっ飛んでダッシュ(おもしろくて)
とっても 楽しかったので コレ狙って きました。(^_-)-☆ 


 

ジパング展~京都高島屋

今回は サインも戴き

また
三島から参りました」と言ったら
少しお話しでき、
チョオ 感激!
 テヘッ。(#^.^#)



このジパング展 行く前に 
春に行けなかったお寺に 寄って お庭なども観てきました。
紅葉のお寺 真如堂ですが、また 後日アップ~



同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事画像
静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
芹沢銈介美術館にて。
皇居三の丸尚蔵館にて。
山梨県立美術館にて。
同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事
 静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。 (2025-05-18 09:27)
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 芹沢銈介美術館にて。 (2024-10-21 21:49)
 皇居三の丸尚蔵館にて。 (2024-05-26 15:15)
 山梨県立美術館にて。 (2023-11-30 13:08)
この記事へのコメント
すごいなあ~また京都までお出かけですかあ~。
しかも山口晃氏!
羨ましい限りです。
今度会ったら、ゆっくり話を聞かせてくださいね。
Posted by Kie☆Kie☆ at 2011年10月03日 09:50
❤kie☆さん❤
なんか ミーハー調で 失礼しました(^_^;)
しかし 山口氏は ほんとに気さくに おもしろく話され ファンの多いのも うなづけます。
美術館展示とはちがって 限られたスペースでしたが とても よかったです。
  
Posted by テンコテンコ at 2011年10月03日 20:04
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
ジパング展~京都高島屋
    コメント(2)