2012年05月28日21:44

立山、雪の大谷ウォーク

立山、雪の大谷ウォーク


5/26(土)27(日)に
友人夫婦2組と
立山黒部アルペンルートで人気の
 「雪の大谷」   
 歩いてきました。足跡






立山、雪の大谷ウォーク


ここ室堂から

雪の壁は
500mくらい
続きます。雪


この日の
雪の最高地点は
14mでした。







立山、雪の大谷ウォーク


立山連峰



あたり一面
銀世界よキラキラ


立山、雪の大谷ウォーク


大観望
展望台から
見た


うしろ
後立山連峰





立山、雪の大谷ウォーク


神秘的な
黒部湖









立山、雪の大谷ウォーク

お天気良く
最高のパノラマに
気分上々ハート吹き出し

半年ぶりの
友人達との語らい・・・
美味しい料理やお酒
とても楽しい時間でした。

企画してくれた友に感謝ハートたくさん お世話になりました。
また元気に 会いましょうネ~^^



同じカテゴリー(旅の栞)の記事画像
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
下関と門司港を訪ねて。
函館の夜景。
函館にて、五稜郭。
小樽運河と積丹ブルー。
同じカテゴリー(旅の栞)の記事
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 下関と門司港を訪ねて。 (2025-01-15 20:19)
 函館の夜景。 (2024-11-06 18:03)
 函館にて、五稜郭。 (2024-11-04 23:02)
 小樽運河と積丹ブルー。 (2024-11-03 16:49)
Posted by テンコ
Comments(0)旅の栞
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
立山、雪の大谷ウォーク
    コメント(0)