2012年08月12日20:42

青木洋子作品展「小国紙に描く」~ギャラリープラザ

青木洋子作品展「小国紙に描く」~ギャラリープラザ


去年 ギャラリー善での個展で 33年ぶりに再会した 
青木洋子さんに 再び お会いできました^^V

小国紙」とは
新潟県長岡市小国町の和紙で、漉いた和紙を雪にさらし、紙の脱水や氷結防止などに活用した雪国独自の技法で作られ、無形文化財に指定されています。

今回 この小国紙でできた 屏風と和紙に 四季折々の草花、
墨で文字や線が描かれ(飛翔)ています。

青木洋子作品展「小国紙に描く」~ギャラリープラザ

和紙に描かれた作品は 額に入れず、そのまま 和紙で装丁して 展示しているのが とてもよかったです。 
空調の涼風に ゆらいでいて 菜の花を描いた作品などは 自然の中で見るようでした。
今日は 先生ともまた楽しいお話できて シアワセな気分の一日でした。

みしまプラザホテルのギャラリープラザにて 8/14日迄です。 
オシャレな展示会です。キラキラ ご覧あれ~(^_-)-☆  


同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事画像
静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
芹沢銈介美術館にて。
皇居三の丸尚蔵館にて。
山梨県立美術館にて。
同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事
 静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。 (2025-05-18 09:27)
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 芹沢銈介美術館にて。 (2024-10-21 21:49)
 皇居三の丸尚蔵館にて。 (2024-05-26 15:15)
 山梨県立美術館にて。 (2023-11-30 13:08)
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
青木洋子作品展「小国紙に描く」~ギャラリープラザ
    コメント(0)