2013年07月23日21:25

「鳳が翔く」~世田谷美術館

一昨日、7/21(日) 
東京のバティック展、最終日なので 国立のギャラリーまで電車
。。。で、その前に 世田谷美術館で開催中の 
デザインが導く未来    おおとり ゆ
 榮久庵憲司とGKの世界「鳳が翔く」を 見てきました。
「鳳が翔く」~世田谷美術館

 人と道具のあるべき関係を デザインによって提案し続けている 
工業デザイナーの集団GKと それを率いる榮久庵憲司氏の 
多くの作品が 展示されています。  
生活に密着したものから 都市のデザインまで
未来のくらしを見据えてた 素晴らしいものばかりでした。 

「鳳が翔く」~世田谷美術館

砧公園内にある 世田谷美術館 
緑に 囲まれて 
ほっとする空間です。四葉のクローバー






「鳳が翔く」~世田谷美術館



2階では 
染織工芸家、
柚木沙弥郎氏の 
色彩豊かな
型染めを 見てきました。




その後 バティック展へ~ダッシュ
「鳳が翔く」~世田谷美術館 

 最終日なので 5時でおしまい。。。 会場の片付けを しながら  
 三島Viaでの展示会(8/1~4日まで) の打ち合わせなどもして 
 帰宅は23時~カクテル
 この日は 工業、工芸デザイン系に どっぷりの一日だったなぁ。(^_-)-☆


同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事画像
静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
芹沢銈介美術館にて。
皇居三の丸尚蔵館にて。
山梨県立美術館にて。
同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事
 静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。 (2025-05-18 09:27)
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 芹沢銈介美術館にて。 (2024-10-21 21:49)
 皇居三の丸尚蔵館にて。 (2024-05-26 15:15)
 山梨県立美術館にて。 (2023-11-30 13:08)
この記事へのコメント
お疲れ様!!
濃~い一日だったね(^_-)-☆
Posted by フーフー at 2013年07月23日 22:00
テンコさんの寄り道はいつもいつも参考になるわぁ~
8/1~4はテンコさんも会場にいる?
Posted by P&G-mama at 2013年07月24日 13:31
❤ふーちゃん❤
ここんとこ 仕事部屋こもりっきりだったから 気分転換にもなったよ~^^V

❤P&G-mamaさん❤
私も P&G-mamaさんの寄り道 いつも見てるよぉ~♪
三島のバティック展、午後は 会場にいるようにします。見に来てネ(^_-)-☆
Posted by テンコテンコ at 2013年07月24日 19:59
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
「鳳が翔く」~世田谷美術館
    コメント(3)