2013年08月24日22:10

「モネ、風景をみる眼」~ポーラ美術館

箱根のポーラ美術館へ モネを観に行ってきました。自動車
       。。。って 先週の日曜日のことですが。
休み明けの週って、バタバタ雑事に追われ 今頃 アップd(^_^;)

「モネ、風景をみる眼」~ポーラ美術館

ポーラ美術館は開館当時に行ったきりで まさに10年ぶり。。。

「モネ、風景をみる眼」~ポーラ美術館



今回は
国立西洋美術館と
共同企画の
モネ展キラキラ

馴染みのある作品が
いっぱいです^^。

同時開催として
ガラス工芸の エミール・ガレ、ドーム兄弟などの作品展示。
新収蔵品の レオナール・フジタの3作品公開など 見ごたえたっぷりです。

そして 
美術館の敷地を 囲むように 先月には「森の散歩道」として 
遊歩道がグランドオープン。
「モネ、風景をみる眼」~ポーラ美術館





ブナやヒメシャラが群生した中に 鳥のさえずりがあちこちに。。。四葉のクローバー
この日も 猛暑
でも 緑の中は涼しい 







「モネ、風景をみる眼」~ポーラ美術館


自然を満喫ハート吹き出し
いい休日でした。

1週間って
 早いなー水滴


同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事画像
静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
芹沢銈介美術館にて。
皇居三の丸尚蔵館にて。
山梨県立美術館にて。
同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事
 静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。 (2025-05-18 09:27)
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 芹沢銈介美術館にて。 (2024-10-21 21:49)
 皇居三の丸尚蔵館にて。 (2024-05-26 15:15)
 山梨県立美術館にて。 (2023-11-30 13:08)
この記事へのコメント
森の散歩道、素敵なところだね。
もう少し涼しくなったらいってみたいな(^_-)-☆
Posted by フーフー at 2013年08月28日 22:33
❤ふーちゃん❤
風も気持ち良くて、ここだけ 気温が5度くらい下がった感じだった。
人もいなくて 意外と穴場かな~^^V 
Posted by テンコテンコ at 2013年08月30日 21:34
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
「モネ、風景をみる眼」~ポーラ美術館
    コメント(2)