2014年01月09日21:25

京都 実相院と大徳寺

この正月休み(1/4,5,6)に 京都、奈良へ 車で 相方と
トコトコ 行ってきました~自動車
新東名、東名、豊田JCから伊勢湾岸道路、東名阪、新名神、名神の京都東ICより 南禅寺前をスルーして北へ 左京区岩倉にある実相院へ~

京都 実相院と大徳寺





御朱印は
カンと読み

ご本尊の
「不動明王」を
表す梵字。



京都 実相院と大徳寺





皇室ゆかりの
お寺



お庭は二つ
京都 実相院と大徳寺



幕末、
岩倉具視
倒幕の密談などをしたという。。。





京都 実相院と大徳寺
その後 
宿に行く途中
 
 紫野 
大徳寺

元日に映画、
利休にたずねよ
を、観たせいか
ちょっと また行きたくなって。。。 山門「金毛閣」
あの中に 利休の木像があったのね~♪ とか 思わず二度見 d(-_^)。

京都 実相院と大徳寺


塔頭のひとつ
興臨院
1/4,5のみ公開で お寺の説明も しっかりして下さいました。



京都 実相院と大徳寺


何気に
お茶室にも
入ってみました。^^


京都 実相院と大徳寺

この日(1/4)は 京都の常宿泊り~四葉のクローバー
次の日は 奈良へ~自動車


同じカテゴリー(お寺巡り)の記事画像
藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。
水無月六月四週目。
法多山尊永寺にて。
お花見日和、つづき。
京都の旅、二日目のつづきとそれから。
京都の旅、二日目。
同じカテゴリー(お寺巡り)の記事
 藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。 (2024-07-09 12:45)
 水無月六月四週目。 (2024-06-28 18:18)
 法多山尊永寺にて。 (2024-06-10 22:09)
 お花見日和、つづき。 (2024-04-08 23:38)
 京都の旅、二日目のつづきとそれから。 (2024-01-27 14:31)
 京都の旅、二日目。 (2024-01-25 21:05)
Posted by テンコ
Comments(2)お寺巡り
この記事へのコメント
遅くなりましたが

おめでとうございます

車で行かれたのですね 凄いな

古き良き物を見て回るいいですね 無意識的に作品に

現れるのでしょうか?
Posted by やまめやまめ at 2014年01月10日 04:41
❤やまめさん❤
おめでとうございます。^^
そうなんです、一月生まれ夫婦の旅です。
奈良は、お寺が点在してるので 車で回る方が 効率的なので。。。^^
Posted by テンコテンコ at 2014年01月10日 23:30
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
京都 実相院と大徳寺
    コメント(2)