2014年12月31日22:08

大晦日なり。

大晦日なり。




2014年大晦日

いつもの 簡単おせちを作って 母の元へお届け~

今年は息子が早く帰省したので すでに このおせちやお餅、カニ、鮪など ジャンジャン食べています。カクテル


大晦日なり。
 ことしもブログを見て下さった皆さま、コメント入れて下さった方々、
どうも ありがとうございました。

修善寺手づくり市や青山、三島バティック展示会に 足を運んで下さった方々、また ここ仕事場まで訪ねて下さった方々 お世話になり ありがとうございました。 とても楽しい時を過ごすことができ 感謝しています。

来年も 素敵な出会いがありますように。。。 
みなさま よいおとしを お迎え下さいませ。ハートたくさん



大晦日なり。

こちら 母のお取り寄せ。
一年の締めだからって。。。いいな~(*'▽')

京都「たん熊」のおせちキラキラ




同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
浴室リフォーム完成。
浴室のリフォーム中。
四月卯月参週目。
冨士霊園の桜。
三月弥生春分。
三月弥生 彼岸入り。
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 浴室リフォーム完成。 (2025-04-28 15:14)
 浴室のリフォーム中。 (2025-04-22 10:10)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 冨士霊園の桜。 (2025-04-13 18:20)
 三月弥生春分。 (2025-03-20 17:18)
 三月弥生 彼岸入り。 (2025-03-17 20:17)
Posted by テンコ
Comments(0)季節の花
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
大晦日なり。
    コメント(0)