2015年03月30日23:44

着物地のハーフコート

着物地のハーフコート

気がつけば
弥生三月も
あと一日。。。

ここのところ 
仕事の仕上がりが遅々として進まず なかなか思うようにゆきません。

春なのでェ~
なんて 言い訳にならなくて ちょっと凹んでます。(-_-;)

着物地のハーフコート


着物地

大きなタック衿の
ハーフコート


岡崎のK子さんの黒のコートと
同じ形で作成。

この形は 布を選ばないと 
うまく衿が立ちません。


これは サンプルとして 
母に作ってもらいました。さくら



着物地のハーフコート


そんなこんなで先日、
母の誕生日を
姉とで 祝いました。プリンクラッカー

これからも 元気でお仕事してネーー(^_-)-❤

五彩盛 
鍵わらびのからすみまぶし
こごみの明太子あえ
うるいのお浸し
芹の白和え
たらの芽のゴマがけ

春の香り満載四葉のクローバー おいしゅうございました。(*'▽')


同じカテゴリー(M&Nの仕事)の記事画像
ガレージセールin修善寺のお知らせ
北青山のバティック展
バティックのテーラードジャケット
バティック服2点
着物布のブラウスとスカート
結婚式に着る服
同じカテゴリー(M&Nの仕事)の記事
 ガレージセールin修善寺のお知らせ (2018-09-18 22:11)
 北青山のバティック展 (2017-07-10 21:15)
 バティックのテーラードジャケット (2017-06-26 22:21)
 バティック服2点 (2016-07-14 21:08)
 着物布のブラウスとスカート (2016-06-12 21:22)
 結婚式に着る服 (2016-05-29 21:07)
Posted by テンコ
Comments(4)M&Nの仕事
この記事へのコメント
お母様のお誕生日おめでとうございます(^ー^)ノ
お母様、お元気でお仕事されているって凄いですね〜お姉様とテンコさんのご希望通りにいつまでもお元気で…
(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2015年03月31日 21:59
❤吾亦紅さん❤
ありがとうございます。仕事助っ人の母に 感謝です。
食いしん坊親娘たちなので、何かと理由つけて 月例食事会してます。
この日も 今日はなんだっけ? あっ お母さんの誕生日じゃ~ん! なんちゃって。。。(^_^;)
Posted by テンコテンコ at 2015年04月01日 11:35
おひさしぶりです。布選びに手間取ってなかなか注文できずすみません。又一度三島にあそびに行きますね。その時に・・・。
Posted by 岡崎のk子 at 2015年04月12日 22:04
❤岡崎のK子さん❤
これ 布を選ばないと 衿の感じが難しいなー。。。って感じどす。
またネ~(^_-)-☆♪
Posted by テンコテンコ at 2015年04月13日 12:42
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
着物地のハーフコート
    コメント(4)