2015年09月24日21:18

三島バティック展初日。。。

三島バティック展初日。。。
本日 無事に
初日を終えました。

いつも来て下さる常連の方々、 鎌倉、藤沢のバティック好きな方達や、
ぶらっと寄ってみたという方など。ハートたくさん

バティック布を見て、万知子さんの解説を熱心に聞いている様子でした。
お出かけ下さったみなさま どうもありがとうございました。


三島バティック展初日。。。


バティック展の作品は撮影禁止なので

バティック服のコーナーだけの画像です。

明日も お待ちしております。m(__)m
どうぞよろしく お願いします。

第7回インドネシアのバティック展
~渡辺万知子コレクション2015~
9月24,25,26日
11:00~18:00

Via701 2F

GALLERY Via701は こちら⇒★




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
カフェエプロンなど。
インド更紗服の展示会。
先週の大安吉日、某所。
三島バティック&イカット展終了。
三島バティック&イカット展。
三島バティック展のお知らせ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 カフェエプロンなど。 (2019-04-22 22:31)
 インド更紗服の展示会。 (2019-04-09 22:29)
 先週の大安吉日、某所。 (2019-03-20 23:54)
 三島バティック&イカット展終了。 (2018-07-30 10:54)
 三島バティック&イカット展。 (2018-07-27 23:05)
 三島バティック展のお知らせ (2018-07-15 17:58)
Posted by テンコ
Comments(3)イベント
この記事へのコメント
今日は有難うございました。
丁寧に作られたものから、力を頂いてきた気がします。
伝統の柄には意味が有る…なんて先生のお話が聞けて良かったです。

盛会をお祈りいたします。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2015年09月24日 23:12
初日終了、お疲れ様。
バティックの服、たくさんがんばったね。
照ちゃんとも会いたいから、26日に伺います。
楽しみ~!!
Posted by フーフー at 2015年09月24日 23:15
❤吾亦紅さん❤
お出かけ下さって ありがとうございました。
バティックの模様の意味を聞くと なるほどと納得し、作品作りにも とても参考になります。
まだまだ 勉強中ですから。。。(*^_^*)

❤ふーちゃん❤
今日も 照チャン ちょっと ギャラリーに寄ってくれたけど、明日はずーっと通しでいるから 来てねー(^_-)-☆
Posted by テンコテンコ at 2015年09月25日 20:55
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
三島バティック展初日。。。
    コメント(3)