2016年01月08日22:47

鎌倉ぶらり~

さて、正月休みのつづき。。。
 1/5(火)のこと
鎌倉ぶらり~
ホテルに車を置いて 江ノ電長谷駅まで歩き 鎌倉へ~電車 
鶴岡八幡宮に 初詣キラキラ
去年は お参り出来なかったので 今年は早めに~ 
それでも 人がたくさん出始めてました。

鎌倉ぶらり~

若宮大路の段葛は 改修工事中で 歩けませんでした。 (~3/31迄)

鎌倉ぶらり~

その後、
八幡宮近くからバスに乗り 鎌倉宮下車。自動車 
そこから15分程歩き 
さらに石段を登り 
ようやく
瑞泉寺」に
到着。

臨済宗円覚寺派で 夢窓国師が開山
花の寺としても知られ 水仙満開、梅はそろそろ。。。

鎌倉ぶらり~

夢窓国師が作庭した 
「岩庭」とも呼ぶ庭園

鎌倉石の岩壁を彫って作庭。

まるでモダンアートのようでした。(◎_◎;) 


鎌倉ぶらり~




鎌倉ぶらり~


お昼は 天金さんの
「鎌倉丼」
えび天を卵でとじた
どんぶり。ちょい甘めのタレでした。

今月末で閉館になる 鎌倉近代美術館へも行ってきました。そのことは また後日。。。パー
(ひっぱるネ~。┐('~`;)┌)


同じカテゴリー(お寺巡り)の記事画像
藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。
水無月六月四週目。
法多山尊永寺にて。
お花見日和、つづき。
京都の旅、二日目のつづきとそれから。
京都の旅、二日目。
同じカテゴリー(お寺巡り)の記事
 藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。 (2024-07-09 12:45)
 水無月六月四週目。 (2024-06-28 18:18)
 法多山尊永寺にて。 (2024-06-10 22:09)
 お花見日和、つづき。 (2024-04-08 23:38)
 京都の旅、二日目のつづきとそれから。 (2024-01-27 14:31)
 京都の旅、二日目。 (2024-01-25 21:05)
Posted by テンコ
Comments(2)お寺巡り
この記事へのコメント
孫たちが藤沢へ引っ越したから、今度鎌倉へ行こうって話していたところだよ。
見どころいろいろ教えてね。
鎌倉は、駐車場が少ないよね。
電車移動の方がいいのかな?
Posted by フーフー at 2016年01月11日 23:53
❤ふーちゃん❤
あの子たち 湘南ボーイズに なっちゃったんだねー。(^◇^)
鎌倉は いつも混んでるから 車は娘さんとこに置いて
江ノ電でまわったり、バスやウォーキングで 楽しめるよ~♪ 
Posted by テンコテンコ at 2016年01月12日 23:25
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
鎌倉ぶらり~
    コメント(2)