2016年07月24日23:59

バティック鑑賞の日々。。

バティック鑑賞の日々。。


昨日は(7/23) 
バティックの展示会を見に 
平塚と町田へ行ってきました。電車

平塚は 「湘南工芸家協会展

バティック染めでお世話になっている先生と 先輩たちの作品が展示。
いつもながらの 力作揃いです。

バティック鑑賞の日々。。


模様の緻密さや 染めの色合いも 
とても素敵に仕上がっていて。。キラキラ 

イイ勉強になります。( ..)φメモメモ
なにせ自分のバティック課題が 
月末〆切なんです。
9月の作品展(in横浜)に
間に合うだろーか。。。(-_-;)

バティック鑑賞の日々。。










バティック鑑賞の日々。。

その後 
藤沢まで行って 小田急線で町田へ 
町田市立博物館で開催している
 『インドネシアファッション』も
みてきました。
戸津正勝コレクション、監修の展示会です。

博物館は 郊外の閑静な高台の住宅地内。バス停からの延々上り坂汗

でも 展示されているバティックやイカットなど さすがに素晴らしく 70余点 ずっーと魅入ってしまいました。ハートたくさん

この日の電車は 行きがJR事故のため遅れ、帰りの小田急では 
乗っていた電車が 相模大野を過ぎたところで急停車。
踏切内に人が侵入とのこと。 なんだかなあ~怒 

車内では状況をツイッターしたり 隣の男の子はポケモンGOしてました。 
コレ 先日私 4,5匹捕獲したら すぐ飽きちゃって。。。┐('~`;)┌ 
10分程の停車後、進行。 小田原で降り 買い物して帰宅。

今日もゆっくり休んだので 明日から またバティックとインド更紗服制作に 
ひきつづき 仕事部屋にこもる日々。。。四葉のクローバー

 




同じカテゴリー(バティック)の記事画像
バティックのブラウスコート。
バティックのロングチュニック。
バティックのスキッパーブラウス2枚目。
バティックのスカート。
バティックのスキッパーブラウス。
バティックのテーブルクロス。
同じカテゴリー(バティック)の記事
 バティックのブラウスコート。 (2024-09-11 23:03)
 バティックのロングチュニック。 (2024-09-05 17:31)
 バティックのスキッパーブラウス2枚目。 (2024-08-30 12:00)
 バティックのスカート。 (2024-08-09 22:05)
 バティックのスキッパーブラウス。 (2024-07-12 16:29)
 バティックのテーブルクロス。 (2024-05-12 16:56)
Posted by テンコ
Comments(2)バティック
この記事へのコメント
バティック鑑賞、堪能したんだね。
電車の遅れは、どうしようもないけどイライラするよね。
お疲れさま。
Posted by フーフー at 2016年08月02日 21:16
❤ふーちゃん❤
大倉山に出す作品の参考になるので 行ってきました。
たまに電車に乗ると こんなもんだよ、トホッ(-_-メ)
Posted by テンコテンコ at 2016年08月02日 23:48
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
バティック鑑賞の日々。。
    コメント(2)