2010年11月25日19:43

 鎌倉~「鶴岡八幡宮」の あの大銀杏は今・・・

横浜、金沢文庫から 朝比奈切り通しをぬけて 鎌倉へと 自動車 移動(11/21)
 
 しっかし 行楽、紅葉シーズンの日曜日の午後、渋滞しないわけがないィ~(TT)
  なんとか 鶴岡八幡宮 到着ぅ




 
 

  若宮大路

  

  参道のイチョウ並木もステキキラキラ














もちろん 段葛(だんかずら)
 歩くよねェ~(^_-)-☆

 葛石を敷いて 車道より
1mほど高くなってます。

 これは 頼朝が 妻政子の
安産祈願の為 造成したんだ!

って 歴男亭主の話は
 つづくぅ・・・・(-_-)zzz

  
       桜のシーズンは いいだろうなぁさくら





 静御前が 義経を想って 舞をまったとされる 悲話がある・・・ 舞殿 
           ・・・では 結婚式が 粛々と...^^ハート吹き出し


そして 今年3/10の強風に倒れた 
     八幡宮のシンボル 大銀杏は・・・・








根元から4mの
 部分で切断し、
元の場所から約7mの
下段に据え付けて
 ありました。

 一時は再生不可能か と言われましたが 新芽がいっぱい 育っていました。

 驚いたことに 元の場所からも 残った根から 「ひこばえ(若い芽のこと)」

 出て しっかり 育っていたことです。下降中





 親の木が 

元の木を見てる姿を

まるで親が子を見守る

よう
、と評されてました。

 元気に 大きく育ってほしい と 願いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・❤・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 その後 八幡宮より東にある 頼朝の墓など 
       見に行く予定だったのですが 次回に ということで パー

  小町通りの人出を おしのけ 食事、おみや買って 帰宅ダッシュ



 
 金沢八景(広重)の絵葉書
 
 欧林洞のバウンドケーキ(栗)
  (これは 必ず買う^^♪)







 紅谷 あじさい

 とら丸の鎌倉茶漬
 (これもはずせない)

Posted by テンコ
Comments(4)旅の栞
2010年11月23日20:05

 横浜~『金沢文庫』と 称名寺の紅葉

 紅葉と歴史を辿ろー ということで (11/21sun)

  横浜の金沢文庫、称名寺、鎌倉など 渋くGO 自動車
                   (☆歴女&男?夫婦なので...(^_^;)
                 


 中門のむこうに

 称名寺

                    

                 
                    金沢(かねさわ)北条氏一門の菩提寺です。






朱塗りの反橋を

 そろそろ渡り







浄土式庭園


阿字ヶ池に映る紅葉が

 とってもキレイ!




また、歌川広重が描いた 金沢八景の一つ 「称名の晩鐘」

   ここ称名寺の鐘楼のことです。





 
池のまわりにある

 樹齢800年の 

  イチョウ 

(横浜市の名古木に
     指定)







 称名寺に続く

このガードをくぐると

  金沢文庫

が 見えてきましたOK 





 鎌倉時代
北条実時によって創設
された 武家文庫です。

現在 書籍、手紙、仏像
 仏画、工芸品など
 大切な資料が保管されて
 います。



 

 


今回は所蔵の仏像展
 
製作技法や造形した背景、歴史的事項
意義など...

とてもわかり易い 説明がありました。


 なんか 仏像ガール&ボーイ気分でした~♪ オールドね (^。^)           

                  さらに 旅はつづく・・・パー

 

Posted by テンコ
Comments(2)お寺巡り
2010年11月17日11:09

 ニットのジレ2種~♪♪ X'masカラ~☆





 寒くなってきたんので、 

ニット素材でも 流行のジレ作成

 ドレープ たっぷり~ハート吹き出し

















 





  ショール のような

    一重の 

 羽織るタイプのジレ

 


      ビタミンカラーで 元気出るよ!^o^! 








 後ろも ヒラヒラ~


  軽くて 薄くても

   温かいよハート

 











 

  のインナーで

X’mas カラ― に

  早っダッシュ














 庭の 柏葉紫陽花 の葉っぱも 紅葉してますぅ。




Posted by テンコ
Comments(17)乃ん工房だより
< 2010年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ