2012年02月29日21:15

バティックも春の色




そろそろ 
バティックの
洋服
にも
かかりますキラキラ

大きい襟の
ブラウスタイプで...





これは
どうしましょう
っかねーパー







これらのバティックで作る洋服は 6月に青山で開かれるバティック展に 
納入予定。(バティックとは インドネシアのろうけつ染め布)






こちらは 
5月のバティック作品展に出すもの

やっと汗
ろう描きが済み
これから 
染めます。

まだまだ
時間かかります。






目の前の仕事や諸雑事をやっつけながら 日々過ぎて行きますダッシュ
もう少し ゆっくりと時を感じながら 過ごせるといいのに...
 などと 思います。ハート吹き出し
 
なあんて 映画「しあわせのパン」を 見たせいでしょうか・・・下降中
        
             公式サイトは こちら→★

Posted by テンコ
Comments(5)バティック
2012年02月28日22:04

春の生地入荷~♪




寒いといっても 
あと1日で
2月も
終わり...四葉のクローバー

レーシーな生地
入荷しました

スモ―キーな
パステルカラー
  春だもんね~♪さくら




今日は ジレ他30枚
スタッフといっしょに ワイワイ せっせ 汗
夕方納入っす。








ドレープジレ

ここ仕事場では
ベースとなるものを
作るだけの注文でして...

これがメーカー元で
綺麗な花柄をペイントされて 
スワロフスキーやビーズがついて

こ~んなにステキに変わりまっせ~キラキラ



Posted by テンコ
Comments(3)乃ん工房だより
2012年02月19日20:54

あたみ桜と起雲閣




やっぱり 
 この季節

見てみたいじゃなぁい~^^♪

熱海 糸川の
あたみ桜



ところがドッコイ(@_@;) 去年は1月末に見られたのに→
今年は 遅れて まだ こんな感じ。。。さくら
途中の熱海梅園も 車窓から見たら まだ三分咲きといったところ。。。自動車




その後

起雲閣へ 
久しぶりに行ってみました。








実業家たちの別荘だった時と
文豪たちの温泉宿だった時と

時を駆け巡って
今 また古い建物が息づいてる感じキラキラって

      やっぱり いいよね~四葉のクローバー

少しの時間だったけど リフレッシュできてグーハート吹き出し
明日からまた ガンバってGOダッシュ





Posted by テンコ
Comments(6)季節の花
< 2012年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ