2012年08月25日19:53

西伊豆ガラス作家展~ギャラリープラザ






残暑 キビシィ―汗

暑さのせいにして
やることは 山積みなのに
遅々として 進まぬ日々...
こんな時は~と♪




近くで開催中の 

ご存じ たんたんさんたち 
西伊豆ガラス作家展を見てきました。




キレイな色合い

涼やかな空間

心 和むわ~ハートたくさん




なぁんて 
のんびり 見ていたら・・・
プラザホテルの人がきて ブログ用に撮影しますが、後ろ姿撮ってイイですか?   えっ\(゜ロ゜)/



やっぱ
買っちゃうよネ
きょうは 右の
ピッチャーキラキラ 
ゲットン

持つ所が窪んでいて持ち易い
^^
さざえグラスにも合いますね。
~8/28迄 みしまプラザホテル ギャラリープラザにて

さあ 明日から 私もいろいろ やることいっぱい やらなくては ヤバイよネ。(反省好きな 反省知らずナリパンチ


2012年08月21日22:28

藤原友彦書画展~修善寺ホテル




皇后陛下 美智子様ご愛用の
アクセサリーを 長年作り続けた
藤原友彦さんが、伊豆に住んでいたことを 知っていましたか?


・・・というDMの書き出しに
魅かれ 見てきました。自動車


展示会場は 修善寺ホテル。 
もちろん 仕事のうち合わせも バッチリしてきましたよ~♪


藤原氏独自の「抽象造形」は 高い評価を得て、
N.Y.メトロポリタン美術館に 作品集が永久保存されています。
今回は 書画を中心に コラージュ、デッサン、彫金など多岐に亘って
展示されています(DMより)


美智子様が こんな感じつけていらしたなー というアクセサリー類は
とても繊細、美しいフォルムのデザインでした。キラキラ

書画は 鉛筆の芯の粉を使って書かれたそうで とってもシュール(だわ~)
そのあたり 奥様が やさしく解説して下さいました。ハート吹き出し





おっと
もちろんコレも
いただきました。OK






展示会は 8/20(月)~26(日) 11:00~17:00
お時間ありましたら、ホテルのショップにも おでかけ下さいねー
バティック服、他にセールも してますよ~ハート



2012年08月19日21:21

箱根菜の花展示室「望月通陽展」






夏休みも終わり
明日から仕事・・・太陽

じゃ、じゃ 
ちょっと涼みに 箱根へ~自動車

箱根湯本駅近くの 旧街道少しはいった所にある 
 箱根菜の花展示室にて
『望月通陽展』 
染・デッサン・ブロンズ
 を見てきました。


麻、葛布の暖簾に 型染めされた作品が それぞれ吊るされ
思い思いの空間が できていました。キラキラ  

この展示会、先日の三島でのバティック展に みえた方から
 「おススメですよォ~hand 01」と言われ 初めて来てみました。

 




展示室の外

テラスには

オブジェが4点

ユニークな
ネーミングに
ほおも緩みます^^





ここで
ティーブレイクカップ 01

バームクーヘンor
おまんじゅう
珈琲or抹茶
もちろん
それぞれシエアー
うつわも 黒田泰蔵さんの白磁が うれしい。 

これらがついて 入館料ワンコイン(¥500)です。^^vナント...
小さな展示室ですが ホッとする(おいしい)空間でした。




< 2012年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ