2019年05月31日23:46

季節のもの。


季節のもの。
先週から 急ぎの仕事が続いてて
ちょっと バテバテです。
 (´Д`)ハァ…。

それでも この季節のもの、
根付きのらっきょうを買ってきたので 夜、下準備を相方にも手伝ってもらって 漬けました。 

今年も がんばって 3キロ。やっぱ らっきょうといえば鳥取産。キラキラ
根と茎切って、薄皮をはがしてきれいにする、ここ迄で2時間半もかかりました。鷹の爪を少し入れて ちょいピリ辛甘酢漬け。。。(^_-)-☆


季節のもの。
 そして この季節、わが家のバラ
 ヴァレンシア 咲きました。
    (*'▽')♫♦・*♦♫♦*゚¨゚゚

明日から六月、紫陽花も少しずつ
咲き始めてます。四葉のクローバー


同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
浴室リフォーム完成。
浴室のリフォーム中。
四月卯月参週目。
冨士霊園の桜。
三月弥生春分。
三月弥生 彼岸入り。
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 浴室リフォーム完成。 (2025-04-28 15:14)
 浴室のリフォーム中。 (2025-04-22 10:10)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 冨士霊園の桜。 (2025-04-13 18:20)
 三月弥生春分。 (2025-03-20 17:18)
 三月弥生 彼岸入り。 (2025-03-17 20:17)
Posted by テンコ
Comments(4)季節の花暮らしメモ
この記事へのコメント
テンコさん
漬けましたね 我が家も浜松産ですが5kほど漬けました
毎年女房の親戚 人に差し上げる分 と 漬けて来ましたが 体力低下と供に 少なくなり自家用の物だけになりました  熟成が待ちどうしいですね  ご苦労様
Posted by やまめやまめ at 2019年06月01日 02:35
❤やまめさん❤
ありがとうございます。
らっきょうの下準備は 根気のいる作業ですよね。
5kとは すごい! 美味しく漬かるといいですよね~♪
Posted by テンコテンコ at 2019年06月02日 00:12
ラッキョウ、もう漬けたんだ。
うちは、ラッキョウも自作してるから、まだこれから収穫だよ。
漬け汁をマリネに使うと美味しいよね(^_^)
Posted by フーフー at 2019年06月07日 22:34
❤ふーちゃん❤
イイね~
マイらっきょうで漬けるのは 格別だろうねー^^❣
Posted by テンコテンコ at 2019年06月10日 23:20
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
季節のもの。
    コメント(4)