2019年12月22日23:26

師走冬至。

師走冬至。


今日は 冬至

休日だけど 急ぎの注文の仕上げをして 発送ダッシュ
他の仕事は 週末までに なんとかなりそうかなあ
 と 少しホッ(´Д`)…

荷物の中に 一年の仕事納めの挨拶にと お茶とお礼状を入れました。
LINEやメールでもいいんだけど
一筆箋に 気持ちをこめて したためました。

師走冬至。
  なぁんて...というのも、小箪笥の片づけをしていたら 懐かしい万年筆が出てきて スペアインクをセットし 書いてみると これがなんとも書き易い。 

いつかの入学祝か卒業祝に もらったものだと思うけど ペン先は18K。キラキラ 柔らかい書き味で とても雰囲気のある文字に なりました。自分で言うのもなんだけどね~(#^.^#)

さぁて 柚子湯にでも入って ほっこりして 休みましょう。パー


同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
浴室リフォーム完成。
浴室のリフォーム中。
四月卯月参週目。
冨士霊園の桜。
三月弥生春分。
三月弥生 彼岸入り。
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 浴室リフォーム完成。 (2025-04-28 15:14)
 浴室のリフォーム中。 (2025-04-22 10:10)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 冨士霊園の桜。 (2025-04-13 18:20)
 三月弥生春分。 (2025-03-20 17:18)
 三月弥生 彼岸入り。 (2025-03-17 20:17)
Posted by テンコ
Comments(2)季節の花暮らしメモ
この記事へのコメント
テンコさん
プリントの礼状「挨拶状」がほとんどの現在 手書きの礼状を頂くと 何か違いますね 賀状も正にその通りで
今でも 何人かの友人から届きます

頂いた方は 皆さん喜ばれているでようね
Posted by やまめやまめ at 2019年12月23日 03:35
❤やまめさん❤
気持ちをのせるには やはり手書きの方がいいかもしれませんね。プリンターの何倍も 時間かかりますけど...。(;'∀')
Posted by テンコテンコ at 2019年12月23日 11:49
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
師走冬至。
    コメント(2)