2021年01月31日22:21

「原田治展」in佐野美術館まで~。

「原田治展」in佐野美術館まで~。
今日も ウォ-キング日和。太陽
なので 佐野美で開催中の
「原田治展」を見るため 家から美術館までテクテク~足跡 
家から裏道を通って三島大社前、さらに三島田町駅、踏切を渡って 右に折れ 左に150m行けば 到着。密を避け、人通りの少ない道で一時間余り、
一里ちょっとかな~(*^。^*) 


「原田治展」in佐野美術館まで~。
「原田治展」in佐野美術館まで~。
「原田治展」in佐野美術館まで~。
「原田治展」in佐野美術館まで~。



佐野美術館内は 
若い人たちが結構見に来ていて 所狭しと展示されてるオサムグッズを熱心に見て スマホ撮影してました。





「原田治展」in佐野美術館まで~。

オサムグッズ 確かに
可愛くていい!ハートたくさん・・・けど
私は 雑誌an・an創刊世代
この付録が なんとも懐かしかった
渋谷青山マップ。。
京都嵐山マップもあり コレ片手に歩いたなぁ~なんて青春でした。ハート吹き出し
「原田治展」in佐野美術館まで~。


この他 マザーグース、ミスドやカルビーポテチのキャラクターなど etc...(崎陽軒のお醤油さしのひょうちゃんも。ビックリ!)
いろんなジャンルを超えて 多くの作品を残されました。
~2/14迄

この後、お昼を食べて 三島本町の裏道から大社経由で歩き 大社裏の三嶋暦師の館へ寄り、ドラッグストアで炭酸入浴剤を買って帰宅。 三島暦のことは また次回に~パー 
本日の裏道散歩は 11,000歩なり。四葉のクローバー


    
 


同じカテゴリー(気分転換)の記事画像
静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。
熱海桜2025.
一月睦月四週目。
箱根でひと休み。
芹沢銈介美術館にて。
バティックのロングチュニック。
同じカテゴリー(気分転換)の記事
 静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。 (2025-05-18 09:27)
 熱海桜2025. (2025-02-16 10:56)
 一月睦月四週目。 (2025-01-29 18:00)
 箱根でひと休み。 (2024-12-28 19:28)
 芹沢銈介美術館にて。 (2024-10-21 21:49)
 バティックのロングチュニック。 (2024-09-05 17:31)
この記事へのコメント
童心に戻れる貴重な時間でしたね(#^.^#)
それにしてもテンコさん凄い一万歩以上❣️

私もしまい込んで有った万歩計出しました(//∇//)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2021年02月01日 22:56
♡吾亦紅さん♡
ハイ、天気も良かったので 土日の休みは 裏道散歩して 日頃の運動不足解消しました。 
でも 平日の今日は 数百歩なんです。。。(^-^;
Posted by テンコテンコ at 2021年02月01日 23:05
オサムグッズ(あの頃ミスドで集めました~)
昨年は セブンイレブンコラボで、水筒ゲット
なつかしさも 更に魅力になって、いいですね

1万歩・・素晴らしいですね(先日 すごく歩いたと思っても4千歩でした)(-_-;)
Posted by あび♪ at 2021年02月02日 08:05
♡あび♪さん♡
そうそう ミスドで お弁当箱 もらいましたよ
子供より 私が使っちゃったりして...(;'∀')
あびさんのFB見て セブンイレブンコラボ水筒 買いに行ったら sold out でしたあ~。
Posted by テンコテンコ at 2021年02月02日 18:39
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
「原田治展」in佐野美術館まで~。
    コメント(4)