2022年02月06日17:35

あたみ桜。

あたみ桜。

  ブースター接種(2/4)後の 次の日も 少し腕が重い感じだけで 特に異常無し。。
前回、発熱、頭痛などあったので それなりに準備しておいたけど 心配無し。(;'∀')

 それじゃぁっと
天気もいいので あたみ桜を見に行くぅ~自動車


あたみ桜。
熱海糸川沿いの あたみ桜
この桜は 明治4年頃 イタリア人によって 熱海に伝わったとのこと
品種は寒緋桜と山桜の自然雑種。
 
いつもは 散り始めるこの時期だけど 
今年は 寒いせいか 今 満開。さくら

あたみ桜。

あたみ桜。


さくら茶いただきながら お花見さくら
糸川さくら祭りは 今日までだけど まだまだ楽しめますパー 

あたみ桜。

お昼は海鮮丼。 
そして おみやは話題の熱海プリン。キラキラ
熱海銀座町の2号店でゲット。

あたみ桜。
そうしていたら にわかに曇り空、ハラハラ雪が舞ってきて さらに激しく降ってきたんで 急いで帰宅。 ついさっきまで青空だったのに…┐('v`;)┌
降りしきる雪の熱海を 初めて見た四葉のクローバー 



同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
浴室リフォーム完成。
浴室のリフォーム中。
四月卯月参週目。
冨士霊園の桜。
三月弥生春分。
三月弥生 彼岸入り。
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 浴室リフォーム完成。 (2025-04-28 15:14)
 浴室のリフォーム中。 (2025-04-22 10:10)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 冨士霊園の桜。 (2025-04-13 18:20)
 三月弥生春分。 (2025-03-20 17:18)
 三月弥生 彼岸入り。 (2025-03-17 20:17)
Posted by テンコ
Comments(5)季節の花
この記事へのコメント
一足お先に桜を鑑賞されて さくら茶 海鮮丼でお腹を満たし 雪見まで 楽しまれましたね
Posted by やまめやまめ at 2022年02月08日 03:00
おはようございます。先日熱海を通りました。車窓から熱海プリンの行列眺めていました。美味しい?
Posted by けいこけいこ at 2022年02月08日 06:34
♡やまめさん♡
はい、感染予防 気をつけながら 短時間で盛り沢山 楽しみましたが、雪が激しくなってきたのには チョッと焦りました(#^.^#)

♡けいこさん♡
行列のできる駅前店ではなく 銀座町店ですぐ買えました(4店舗あるみたいです) 
人気No1のカラメルプリンと固めプリン、そして期間限定の抹茶プリンをゲット。
お味は クリーミーで濃厚、美味しいです、ビン詰めで長いスプーンが付いてます
Posted by テンコテンコ at 2022年02月09日 00:07
綺麗な桜を見ながら、桜茶、良いお花見ができましたね〜❤️
私もブースター接種終わりました。
腕の腫れと頭痛と微熱が有りましたが、ほぼ1日で終了。
施設のナースさんが先にバファリンなんかを飲んでおくと少し楽だよと後で言われました(笑)
次回の参考に…いや次回は無い方が良いですね(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2022年02月10日 18:32
♡吾亦紅さん♡
ブースター接種、今回初めて熱が出たという人たちもいたので 警戒していたのですが 大丈夫でした。 ケースバイケースで 体質やその時の体調にも寄りますネd^^
 そして...次回もあるんじゃないでしょうか...。(-_-;)
Posted by テンコテンコ at 2022年02月10日 23:58
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
あたみ桜。
    コメント(5)