2023年03月06日20:53

弥生三月啓蟄。


弥生三月啓蟄。
 今日は 啓蟄。
巣に籠っていた虫が 外に出始める頃。。
春めいた 暖かい一日でした。

先週土曜日3/4は ウォーキングも兼て 函南町の 柿沢川沿いの河津桜を 観に行ってきました

こちらも 満開さくら
菜の花も一面に咲いて キレイキラキラ


弥生三月啓蟄。
弥生三月啓蟄。
弥生三月啓蟄。
川沿いに 7000歩余り 桜を愛でながら
てくてく足跡
弥生三月啓蟄。


弥生三月啓蟄。

 その後 三島に戻り、
三嶋大社にも寄って 大社の駐車場内に咲く 河津桜も 愛でることに。。 

今年の河津桜 これで見納めかな~♬(*^。^*)


同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
浴室リフォーム完成。
浴室のリフォーム中。
四月卯月参週目。
冨士霊園の桜。
三月弥生春分。
三月弥生 彼岸入り。
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 浴室リフォーム完成。 (2025-04-28 15:14)
 浴室のリフォーム中。 (2025-04-22 10:10)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 冨士霊園の桜。 (2025-04-13 18:20)
 三月弥生春分。 (2025-03-20 17:18)
 三月弥生 彼岸入り。 (2025-03-17 20:17)
Posted by テンコ
Comments(5)季節の花
この記事へのコメント
テンコさん
河津さくらがあちこちで満開を迎え散策される人たちが見られますね 春ですね
あちこちの情景 ありがとうございます
Posted by やまめやまめ at 2023年03月07日 05:18
おはようございます。こちらも見事ですね。
Posted by けいこけいこ at 2023年03月07日 06:39
♡やまめさん♡
桜を愛でて 心穏やかに過ごす...日本に生まれて良かったわ~と思うひとときですね。

♡けいこさん♡
そうですね~、近くでこんなにきれいに見られて ありがたいことです。(#^.^#)
Posted by テンコテンコ at 2023年03月07日 20:17
どこかで見た景色?と思っていたら、地元函南でした(#^.^#)
ピンクの桜と黄色の菜の花…春ですね〜╰(*´︶`*)╯♡
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2023年03月07日 22:31
♡吾亦紅さん♡
そうです 函南町の桜ですよぉ~(#^.^#) 
この日も晴れて 桜や菜の花がきれいでした、おまけに富士山も見れて良かったでーす。
Posted by テンコテンコ at 2023年03月08日 23:43
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
弥生三月啓蟄。
    コメント(5)