2023年12月01日14:06

銘仙の着物リメイクⅡ。

銘仙の着物リメイクⅡ。

銘仙の着物布で 
オフタートルのプルオーバーを。
着物の 身ごろ、袖、共衿を各1枚で 
出来上がり~♪

銘仙の着物リメイクⅡ。

銘仙のことは 
こちらOK以前のブログでー

後ろは 大島紬の切替えバルーンスカート。
 裂けてしまった箇所、すれて薄くなった箇所の補強、補修の お直しをしました
これで まだまだ 着られますネ~パー



銘仙の着物リメイクⅡ。

 さて 師走十二月スタート。
今月も 仕事、家庭 ,家族のこと いろいろとやることが 山積み水滴

何をするにも 時間がかかってしまうので
ミスの無いよう 早めの準備を心掛けよう。。(;'∀')


同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事画像
グリーンのブラウスジャケット。
五月皐月弐週目。
五月皐月一週目。
四月卯月参週目。
四月卯月清明。
三月弥生四週目。
同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事
 グリーンのブラウスジャケット。 (2025-05-19 17:52)
 五月皐月弐週目。 (2025-05-16 17:39)
 五月皐月一週目。 (2025-05-08 16:49)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 四月卯月清明。 (2025-04-04 16:07)
 三月弥生四週目。 (2025-03-28 12:28)
この記事へのコメント
テンコさん
年活は「何をするにも 時間がかかってしまうので
ミスの無いよう 早めの準備を心掛けよう」ですね
Posted by やまめやまめ at 2023年12月07日 02:55
♡やまめさん♡
ハイ、時間がかかっても 結果オーライなら良いかと...(*^。^*)v
Posted by テンコテンコ at 2023年12月07日 23:58
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
銘仙の着物リメイクⅡ。
    コメント(2)