2012年01月23日22:21

永保寺と現代陶芸美術館~in多治見

岐阜県多治見市にあるお寺
  えいほうじ
「永保寺」 昨日1/22(日) 行ってきました。電車自動車

永保寺と現代陶芸美術館~in多治見 



ここは1313年
夢窓国師
開いた
 禅寺です。



ってことは
お庭が...
^^V


永保寺と現代陶芸美術館~in多治見


静かな
密やかな
浄土式庭園ですぅ

浄土庭園って
ここもよかったっけ~



永保寺と現代陶芸美術館~in多治見

しかーし、今回見たかった
観音堂(国宝)、その他建造物も
ほとんど修復中で 見ることが 
できませんでした。
 残念水滴

毎年3/15 涅槃会には
開扉して 秘仏なども
見せて頂けるそうです。



もう来ないだろーなって...
臥竜池を ゆっくりまわって
ご朱印はしっかり 
いただいてからOK


セラミックパークMINOの中にある
岐阜県現代陶芸美術館
へ 思いっきし 陶器を見て廻りました。
 館内では 骨董のオークションなどもあり、賑わいでました。↓
永保寺と現代陶芸美術館~in多治見

     この後 小牧まで~つづく自動車



同じカテゴリー(お寺巡り)の記事画像
藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。
水無月六月四週目。
法多山尊永寺にて。
お花見日和、つづき。
京都の旅、二日目のつづきとそれから。
京都の旅、二日目。
同じカテゴリー(お寺巡り)の記事
 藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。 (2024-07-09 12:45)
 水無月六月四週目。 (2024-06-28 18:18)
 法多山尊永寺にて。 (2024-06-10 22:09)
 お花見日和、つづき。 (2024-04-08 23:38)
 京都の旅、二日目のつづきとそれから。 (2024-01-27 14:31)
 京都の旅、二日目。 (2024-01-25 21:05)
Posted by テンコ
Comments(4)お寺巡り
この記事へのコメント
由緒ある立派なお寺なのですね。。。
素敵な佇まいの庭園、心が落ち着きますね☆
目的のものが見られなかったのは、チョット
残念でしたね。。。
また機会があると良いですね~☆彡 ^^
Posted by kirarakirara at 2012年01月23日 23:43
❤kiraraさん❤
今回、渋ぅ~く 古い建造物を見に! と思ったんですが...((+_+))
まあ こんなこともありますね、静かな時間を過ごせ 気分転換できました。
Posted by テンコテンコ at 2012年01月24日 22:53
あらら~。お目当てのものが見れなくて
残念。でも浄土式庭園&枯山水?写真で見る
だけでもステキですよ~。有意義な時間を
過ごせたんでしょうね♪
Posted by あんちゃん at 2012年01月26日 08:14
❤あんちゃんさん❤
ええ、本堂も枯山水も これも新しくしちゃってて、以前の古かったであろう佇まい ないんですよぉ。(^_^;)
時代の流れでしょーネ 
でも周辺のロケーションは 広くて 静かでよかったです。 
コメント ありがとうございました~♪
Posted by テンコテンコ at 2012年01月26日 17:29
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
永保寺と現代陶芸美術館~in多治見
    コメント(4)