2012年11月15日20:51

「山口晃展」~美術館「えき」KYOTO

「山口晃展」~美術館「えき」KYOTO

11/11. 12の
京都 東山界隈です。


紅葉も色づいてきたな、って
感じでした。


今週末には 
もっと色鮮やかに なっているでしょうね~♪
「山口晃展」~美術館「えき」KYOTO


11日は、お寺を廻ってから 
      京都駅に戻り 帰りの新幹線の時間まで
「山口晃展」~美術館「えき」KYOTO


伊勢丹7階隣接
美術館「えき」KYOTO
開催中の
山口晃展」を最後に じっくり見てきました。 


今回、山口氏は 平等院(養林庵書院)へ襖絵を奉納。キラキラ
これは その一般公開に併せての記念展です。 
過去、現在、未来の時空を混在させて 緻密に描かれる いつもの彼の痛快な世界にどっぷりつかって とてもおもしろく見ました。

その後、お時間まで 伊勢丹バーゲンに~ダッシュやっぱ買っちゃうよねェ(*^_^*)
これにて 京都の旅おしまい~♪ 

今週は お仕事部屋にドップリ つかってる日々です。カエル



同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事画像
静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
芹沢銈介美術館にて。
皇居三の丸尚蔵館にて。
山梨県立美術館にて。
同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事
 静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。 (2025-05-18 09:27)
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 芹沢銈介美術館にて。 (2024-10-21 21:49)
 皇居三の丸尚蔵館にて。 (2024-05-26 15:15)
 山梨県立美術館にて。 (2023-11-30 13:08)
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
「山口晃展」~美術館「えき」KYOTO
    コメント(0)