2010年10月04日22:50

西湖 いやしの里根場

   お天気よかった 昨日の日曜日 バタバタ ふたりで 
                       河口湖経由 西湖 まで~ 自動車 

 



 

大好きな 
*秋桜*ハート 
    










  西湖畔にある 「西湖いやしの里 根場(ねんば)」に 来ました




 




 
 本沢川をはさんで

 



 
 
 茅葺屋根の民家

 集落が なんだか

 懐かしいね~ハート吹き出し







 

  












     民家ごとに 作品展(木工品、家具、絵画、吊るし雛、竹籠、etc...) や

     水車小屋、炭焼き小屋、また そば、こんにゃく懐石の 料理屋などもあり、

       石挽き手打ちそば「松翁」で お昼にしました。

 
 白川郷 とは違って 民家に実際住んでいる わけではないので 
 
  いわゆる 観光施設です。

 でも ここは かつて 台風災害(1966年)により 集落のほとんどが    

  消滅してしまった地 であることを 資料館で 知りました。

  
    ・・・・・年月を経て 今また 

     富士山のもとで 美しく 日本の原風景 を 再現してると思いました山



 こちら 秋の味覚にも やっぱ いやされますね~(^_-)-☆










  

Posted by テンコ
Comments(2)季節の花
< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ