2010年10月14日19:35

 『古陶の譜 中世のやきもの』~MIHO MUSEUM

  信楽の 山中にある MIHO MUSEUM です

 「信楽まちなみ芸術祭」 の中での 秋季特別展です。

   六古窯(信楽、丹波、備前、越前、瀬戸、常滑) で作られた 

                                壺や甕の展示でした。
 


  


  こ~んな 

  トンネルをぬけて















先に 見えるのが 

ミホ ミュージアム

です

山並みも 美しい!










 
 木々も ほんのり

 紅葉ハート吹き出し


 

 設計は I.M.ベイ氏 

(ルーブル美術館の
 ガラスのピラミッド
 作った人)
                   ロケーション超抜群!山ん中に、えらいもん作ったなあ~って。









 モダンな
  火鉢


信楽歩くと あります足跡
 
公式ガイドを見ると
 
全国シェア80%
 
 オブジェのように 

飾ってありました
 
 可愛いですハート吹き出し

ひとつ ほしいな~♪









  

 やっぱ

 

 の数には

 かなわネ~ヤ







< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ