2022年10月25日20:45

「鎌倉殿」と武将たち~三島佐野美術館。

「鎌倉殿」と武将たち~三島佐野美術館。
今週末から 三島佐野美術館で開催される
「鎌倉殿」と武将たち~浮世絵版画・浅井コレクションの名品
ポスターを 家の横に掲示.四葉のクローバー

 版画つづきだけれども こちらは勇ましい武者絵。
絵師は 歌川国芳、月岡芳年など。
平安末期から鎌倉前期の歴史、伝説を臨場感豊かに描いているとのことで
ちなみに これは鎌倉殿、源頼朝。
大河ドラマの人気もあって 訪れる人も多いかも。。(*^。^*) 作品数は約100点、
 10/29(土)~12/18(日)迄

*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*:.。..。.:**

 「鎌倉殿」と武将たち~三島佐野美術館。
 少し寒くなってきた今週は… 
黒のウール布で 変形のベストとジャンスカ、チュニックなどを制作中。
ウールの毛が舞って、鼻がムズムズ。。汗


「鎌倉殿」と武将たち~三島佐野美術館。

 夕飯は、冷蔵庫の中のストックした野菜と肉を入れて 信州のお味噌(自家製キラキラ)たっぷり入れて あったかぁいほうとうに。。。日本酒(*^。^*)



同じカテゴリー(三島佐野美術館)の記事画像
バティックのロングチュニック。
如月二月弐週目。
九月長月スタート。
「加守田章二」展、近日公開in佐野美術館
「渡辺省亭」展、近日公開in佐野美術館
「千代紙花鳥風月」 in 三島佐野美術館
同じカテゴリー(三島佐野美術館)の記事
 バティックのロングチュニック。 (2024-09-05 17:31)
 如月二月弐週目。 (2024-02-16 18:27)
 九月長月スタート。 (2022-09-02 21:39)
 「加守田章二」展、近日公開in佐野美術館 (2021-08-30 18:37)
 「渡辺省亭」展、近日公開in佐野美術館 (2021-07-07 13:25)
 「千代紙花鳥風月」 in 三島佐野美術館 (2021-03-07 21:36)
Posted by テンコ
Comments(2)三島佐野美術館
この記事へのコメント
テンコさん
今年の伊豆は鎌倉殿で話題が一杯ですね
Posted by やまめやまめ at 2022年10月26日 06:58
♡やまめさん♡
そうですね、ここ三島、頼朝旗揚げの地で ぜひご覧下さい!と、佐野美術館も言ってます。(*^。^*) 
Posted by テンコテンコ at 2022年10月26日 17:56
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
「鎌倉殿」と武将たち~三島佐野美術館。
    コメント(2)