2013年12月07日21:54

着物日和~❤

只今開催中の 佐野美術館きもの・装いの美」髙島屋コレクション
講演会「髙島屋呉服の魅力ー流行の創出と伝統の魅力」を 聴講の後、
後期展示も見てきました。

着物日和~❤

講演会は 青木美保子氏(京都女子大准教授)の軽快な語り口調で  
こうして呉服の流行は作られた、、、というお話。
図案家と呼ばれた人々が生んだ 作品の成り立ちや、様々な着物の図案の紹介など、とても興味深く拝聴した120分でした。四葉のクローバー


着物日和~❤


ナンセ、、今週は細かい仕事続きで、
偏頭痛の日々。。。(-_-;)
今日のお誘いメールで 気分転換キラキラ

前回と同じく友達のフーちゃん
着物ごっご しながら
後期展示もしっかり見てきました~♪

そ、そ 忘れずに上昇中
オマケは三島梅花藻のクリアファイルです。(*'▽')
和装の人は コレもらえまっせ~
~12/23(月)迄


同じカテゴリー(着物ごころ)の記事画像
フードチュニックと黒留袖など。。。
袋帯を作ってみた~♪
桜サクラ~❤
名古屋帯を染めてみたら。。。
着物で新年会とお仕事でした~♪
自然を織る「染織展」~ギャラリー善にて
同じカテゴリー(着物ごころ)の記事
 フードチュニックと黒留袖など。。。 (2015-09-04 12:23)
 袋帯を作ってみた~♪ (2014-04-03 18:14)
 桜サクラ~❤ (2014-04-02 23:59)
 名古屋帯を染めてみたら。。。 (2014-02-28 16:51)
 着物で新年会とお仕事でした~♪ (2014-02-19 21:30)
 自然を織る「染織展」~ギャラリー善にて (2014-01-22 21:08)
Posted by テンコ
Comments(2)着物ごころ
この記事へのコメント
誘ってくれてありがとう。
また着物ごっこしようね(^^ゞ
Posted by フーフー at 2013年12月08日 00:02
❤ふーちゃん❤
アハハ。。。ドタバタだったよぉ
さり気なく さらっと着こなせると イイね~^^
Posted by テンコテンコ at 2013年12月08日 20:28
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
着物日和~❤
    コメント(2)