2015年02月09日13:58

初公開 矢部コレクション~三島佐野美術館

 初公開 矢部コレクション~三島佐野美術館




三島佐野美術館
好評開催中の


矢部コレクションを
先週 観てきました。

さすがに 地元の名士だけあって 多くの人が 観に来ていました。


まず漆工品として 根来塗の円盆他数々や蒔絵の硯箱等。
根来塗は以前観た時 コチラ⇒☆とても風合いがいいなと思っていたので こんな年代物が観れてちょっと うれしい。(*'▽')。

その他 陶磁器は乾山や魯山人。 絵画、金工、刀剣、刀装具など
これだけの数を 一代で蒐集されて 大切に保存していたことに驚きます。

メインの 天下三名槍「蜻蛉切」は じっくり観ましたが 他も 
何れも名品揃い。。。キラキラ

~2/15日まで~四葉のクローバー


初公開 矢部コレクション~三島佐野美術館

それでもって 
その日のランチは
友人のフーちゃんと

GAWA MISHIMA





同じカテゴリー(三島佐野美術館)の記事画像
バティックのロングチュニック。
如月二月弐週目。
「鎌倉殿」と武将たち~三島佐野美術館。
九月長月スタート。
「加守田章二」展、近日公開in佐野美術館
「渡辺省亭」展、近日公開in佐野美術館
同じカテゴリー(三島佐野美術館)の記事
 バティックのロングチュニック。 (2024-09-05 17:31)
 如月二月弐週目。 (2024-02-16 18:27)
 「鎌倉殿」と武将たち~三島佐野美術館。 (2022-10-25 20:45)
 九月長月スタート。 (2022-09-02 21:39)
 「加守田章二」展、近日公開in佐野美術館 (2021-08-30 18:37)
 「渡辺省亭」展、近日公開in佐野美術館 (2021-07-07 13:25)
Posted by テンコ
Comments(2)三島佐野美術館
この記事へのコメント
矢部コレクションはいろんな分野に渡っていてさすがだったね。見応えあった。
個人のコレクションでこれだけ多数の名品を所有しているのはすごいと思うよ。
GAWAのランチも美味しかった(^_-)
また、誘ってね。
Posted by フーフー at 2015年02月10日 20:28
❤ふーちゃん❤
そうだね~ 緻密な細工物にも 感心しちゃったよね。
また ランチしましょっ(^_-)-☆
Posted by テンコテンコ at 2015年02月11日 21:20
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
初公開 矢部コレクション~三島佐野美術館
    コメント(2)